2014年04月11日
習志野駐屯地 創立記念祭
先週末に習志野駐屯地の創立記念祭に潜入してまいりました!
習志野駐屯地は自衛隊唯一の空挺団である第一空挺団や特殊作戦群も所属されているエリートだらけの駐屯地であります!( ´ ▽ ` )ノ
私が選ぶ憧れる自衛隊部隊、第一位は
ずばり第一空挺団!!!
理由:高所恐怖症だから。尊敬する。

記念祭なので、偉い人の挨拶が1、2時間あった後(´・_・`)
隊員さんたちの自由降下訓練!

操縦が見事!鳥みたい!
完全に頭の中に『カモメが飛んだ〜♪』が流れた。渡辺真知子ではなく高橋真麻の声で。(°_°)
そして開いた落下傘はどうやってしまうんだろうーと思ってたら

布団みたいに抱えてた!その姿萌えです!( ´ ▽ ` )ノ
そして観閲行進に大興奮!

本物のギリーやばす!
ベケット!この人がサバゲーにいたら、、、踏んづけてしまう!(わたくし過去、サバゲ中に伏せ姿勢のギリーの人に気づかず踏みつけたことがある)

こんな暴走族がいたら嫌だ。(´・_・`)

素直に運ばれる120mm迫撃砲RT。かわゆす。
駐屯地内散策!空挺団らしい施設がたくさんありました!

落下傘訓練塔!83m!習志野タワーと命名する( ´ ▽ ` )ノ

輸送機を模した飛出し訓練施設。こんなの日々訓練してたら、ある程度の高さなら飛び降りれる気になるんぢゃないだろうかー。
2000円貸してもらいたいがために、マンション3階から飛び降りれて無傷だったので、上官から感心されて倍の4000円貸してもらったとゆう空挺団の伝説的噂を聞いたことあるが本当なのかも。
空挺団の方、ぜひ教えてください!

81mm迫撃砲ー!意外に想像より細かったー!モード学園の生徒がこれ持って通勤してても分からんのちゃうー(^ω^)
今日は空挺館も解放してくれてたでやんす。

本物の銃器は重厚感というか、エアガンとは違いますな!
楽しかったですー!
詳しくはYouTube動画にも載せてるので、見てくれないと…ハチの巣にしてやるー( ´ ▽ ` )ノ
http://youtu.be/xxvkKgoaPWg

習志野駐屯地は自衛隊唯一の空挺団である第一空挺団や特殊作戦群も所属されているエリートだらけの駐屯地であります!( ´ ▽ ` )ノ
私が選ぶ憧れる自衛隊部隊、第一位は
ずばり第一空挺団!!!
理由:高所恐怖症だから。尊敬する。

記念祭なので、偉い人の挨拶が1、2時間あった後(´・_・`)
隊員さんたちの自由降下訓練!

操縦が見事!鳥みたい!
完全に頭の中に『カモメが飛んだ〜♪』が流れた。渡辺真知子ではなく高橋真麻の声で。(°_°)
そして開いた落下傘はどうやってしまうんだろうーと思ってたら

布団みたいに抱えてた!その姿萌えです!( ´ ▽ ` )ノ
そして観閲行進に大興奮!

本物のギリーやばす!
ベケット!この人がサバゲーにいたら、、、踏んづけてしまう!(わたくし過去、サバゲ中に伏せ姿勢のギリーの人に気づかず踏みつけたことがある)

こんな暴走族がいたら嫌だ。(´・_・`)

素直に運ばれる120mm迫撃砲RT。かわゆす。
駐屯地内散策!空挺団らしい施設がたくさんありました!

落下傘訓練塔!83m!習志野タワーと命名する( ´ ▽ ` )ノ

輸送機を模した飛出し訓練施設。こんなの日々訓練してたら、ある程度の高さなら飛び降りれる気になるんぢゃないだろうかー。
2000円貸してもらいたいがために、マンション3階から飛び降りれて無傷だったので、上官から感心されて倍の4000円貸してもらったとゆう空挺団の伝説的噂を聞いたことあるが本当なのかも。
空挺団の方、ぜひ教えてください!

81mm迫撃砲ー!意外に想像より細かったー!モード学園の生徒がこれ持って通勤してても分からんのちゃうー(^ω^)
今日は空挺館も解放してくれてたでやんす。

本物の銃器は重厚感というか、エアガンとは違いますな!
楽しかったですー!
詳しくはYouTube動画にも載せてるので、見てくれないと…ハチの巣にしてやるー( ´ ▽ ` )ノ
http://youtu.be/xxvkKgoaPWg

COMMENT: (5)
感じますね!
やはりもの本は桁違いですよ♪
それなのにそこを目指してしまうサバゲーマーの悲しい性
でも楽しいからいいかぁ♪
かもめが翔んだ日www。。なかなかシブイ曲がwww。。
そう言えば・・現役時代・・「空挺訓練に行け」と言われた事があった。。
訓練で腰を傷めた後の話だったから辞退したけどね・・
らんぽむちゃんの報告見てると、少しずつ思い出してくるね(笑)。
しかし・・自衛隊でギリースーツが支給される日が来るなんて、現役時代は思いもしなかったよ。。
字幕が効果的でバランスよく使われてた気がしました(素人目線)
たしかに・・・こんな暴走族がいたら嫌だ!
そして、落下傘抱えた隊員さんの小走りは、旅館の朝の片付けのようだw
輸送機を模した飛び出し塔は高さが11mで、人間が一番怖くなる高さに設定されてるそうですよ。
それにしても充実した展示。。。何年か前までは多くの駐屯地祭で、小銃とか触り放題だったなぁ。復活させてほしいです。
習志野の空挺館の89は
マルイのですよ
被筒の所を良く見てくださいね
これから、色々な記事を拝見しますね
元 普通科より
コメントありがとうございます!
自衛隊でも訓練ではマルイのを使ってると聞いたことがあります!マルイの89は使ったことありますが、重くて10分で無理でした(*_*)